2019/06/09

5/16にこのブログを開設してから約1カ月半、早いものでした。
あんまり日記的な記事は書かないようにはしているんですが、自分のそしてこのブログの成長の記録ということで、月終わりには一か月の振り返りを投稿させてください。
今月はブログ開設から伸び悩んでいたアクセス数もようやく増加の兆しが見えてきて、軌道に乗り始めた、という感じです。
sponsored link
2017/05/16から2017/06/30までのブログの状況
- 投稿記事数: 19記事
- 合計PV数: 1300くらい(6/16 – )(最初の方は自分のアクセスを除外してなかったから誤差あり)
- 平均PV数: 25PV/日程度
- 直帰率: 2/3程度
- 合計広告収入: おにぎり1個分
主な参照元(どこから来たか)
有効数字1桁になるように四捨五入してます
- 直接or不明 40%
- 検索 30%
- Twitter 20%
- yuk717.com 4% (詳細は後述します)
この期間に起こったこと
DTMスランプに陥った
DTMスランプに陥りました。DTMブログをやってるのに、です。バカな話ですよね。
なんか、自分の思うように書けなくて。書いてはボツ、書いてはボツを繰り返しました。
自分の実力はこんなもんじゃない!と思う変なプライドが出来てしまったのかと思います。
Pawoo Musicに関する記事を書いたらアクセス数が底上げされた
Pawoo Musicをサービス開始初日に始めました。3日後、それまでに思ったことをまとめた記事を書きました。
するとなんということでしょう。一気に100PVほど集まりました。(弱小ブロガーの僕にはスゴイ数字です)
それ以降、PV数が底上げされて、それまで10PV/日超えるか超えないかだったのが20PVは大体超える感じになりました。嬉しい。
Web開発のバイトを始めた
Web開発のバイトを始めました。このブログのテーマをカスタマイズしまくった経験が多少活きてます。
日本のDTMブログまとめに掲載してもらった
日本の全DTMブログをまとめてみた【音楽制作・DTMブログ目次】 – 前田的DTMブログ
http://yuk717.com/archives/3106
こちらの記事に掲載されました。正しくはしてもらいました。
おかげさまでそれ以降、こちらからのアクセスが一定数あります。ありがとうございます。
WordPressのEmbedが上手く機能しないなぁ なんでだろう
これからの課題
突然ですが、このブログを始める前、僕はこんなことを考えてました。
「1記事が100PV/月、1PVあたりの収益が0.2円だとしたら、
サーバー代500円を回収するためには、月2000PV必要だから、とりあえず20記事書けばいいかなぁ」
…世の中を甘く見すぎじゃないですか!?!?1.5ヵ月前の僕は!!
19の記事がある現在、アクセス数は月750PV程度。
つまり月2000PVを得るには、単純計算で50ほど記事がないといけません。
さらに、現在の収益は0.2円/PVを下回っています。サーバー代の回収は一筋縄ではいかなさそうです。
よって、この僕がこれからすべきことは、
- 頑張ってあと31記事書く!!!!
- 広告の配置を見直す
となりそうです。
決してアフィリエイト収益のためにこのブログを始めたわけではありませんが、収益はモチベーションの一つですし、サーバー代が回収できる程度のお金は欲しいです。
これからも濃い記事を目指して更新を続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。