2019/06/09
wararyoってどんな人?
曲を作る学生です。脳汁を分泌する曲を作っていきたいです。
エレクトロ、もしくは不思議・メルヘンな曲が好きです。
基本
- 大学2年生
- 福岡在住
- DTM歴:2年
- 好きなアーティスト : きくお、cosMo、sasakure.UK
(H29現在)
これまでの人生
1997年、熊本生まれ。
5歳の時に初めてMacromedia Flashを触る。
描いた絵が動くことに感動しすっかり虜になった。
小学3年生の時、Flashで短いアニメーションを作り始める。
小学4年生ごろから、「ミノ式MIDIシーケンサ」というソフトを用いて音楽を作ることに初めて興味を持つ。
小学5年生の時、ネットアニメ「やわらか戦車」に触発され、Flashとミノ式MIDIシーケンサーを用いてアニメ「ふとんむり」を作成。
また、プログラミング言語ActionScriptにも興味を持ち始める。Flashでゲームを作ることにもハマった。
中学では吹奏楽部に所属。
C#を使ったWindowsアプリケーションを作ることにもハマる。
この頃にニコニコ動画にテキスト実況動画や、自作Windowsアプリケーション紹介動画を投稿し、黒歴史を作る。
(今でもニコニコ動画に残ってるはずです。探さないでください…)
高校でも引き続き吹奏楽部に所属。
高2にして、初めてDAWとしてCakewalk SONARを触る。
この頃には既にcosMo、きくおといったアーティストの神曲を聴き、自分も曲を作ってみたいという感情が高まっていた。
大学入学後はゲーム製作サークルに所属。またCubaseを購入し本格的にDTMを始める。
ゲーム用BGMや、個人での曲制作などを1年間行い今に至る。
主な使用ソフト
- Steinberg Cubase 8.5 Pro
- Native Instruments KOMPLETE 10
- Waves Gold Bundle
- iZotope Neutron Advanced
- iZotope Ozone 7 Advanced
wararyo SoundWorksってどんなサイト?
僕がDTM関連でつまづいた事項などをまとめて共有しようとしているサイトです。
ニュースなど時事ネタを追うよりは、自分の経験に基づく濃い内容の記事を目指してます。
実際の曲は、SoundCloudなどの外部サービスに投稿しています。